みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3531531

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし(毎日新聞、5月17日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/05/23 (Wed) 02:34:44

<題名=質問なるほドリ:コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし=回答・小島正美(毎日新聞、5月17日)>

 こんばんは。


 米法令の杓子定規解釈故のようで。


> なるほドリ 「コーヒーに発がん性の警告表示(けいこくひょうじ)が必要」というニュースを聞いたけど、どういうこと?


> 記者 米国のカリフォルニア州裁判所(しゅうさいばんしょ)はコーヒーチェーンなどの販売事業者(はんばいじぎょうしゃ)に対して、「コーヒーに発がん性成分が含(ふく)まれている」との警告表示が必要だと判断を示しました。

> Q どんな発がん性成分があるの。

> A コーヒー豆を焙煎(ばいせん)する過程(かてい)で、アクリルアミドという発がん性物質(ぶっしつ)が生じます。国際(こくさい)がん研究機関(けんきゅうきかん)(IARC)は、「おそらく発がん性あり」を意味する「グループ2A」にランクづけしています。農林水産省(のうりんすいさんしょう)の調べでは、アクリルアミドはほうじ茶、フライドポテト、ポテトスナック、ビスケット、米菓(べいか)など高温で作られる多くの飲み物、食べ物に含まれています=表。

> Q えー、そんなに入っているの。

> A コーヒーより含有量(がんゆうりょう)が多い食品もたくさんあります。野菜炒(いた)めや天ぷらにも含まれていますよ。

> Q 野菜炒めは健康(けんこう)にいいんだよね?

> A 確(たし)かにそうです。特定(とくてい)の発がん性物質が含まれているからといって、その食品が健康に悪いとは言い切れません。日本人の主食の米にだって、わずかながら発がん性物質のヒ素やカドミウムが含まれているんですよ。コーヒーには抗酸化(こうさんか)作用のあるポリフェノールが豊富(ほうふ)に含まれ、糖尿病(とうにょうびょう)の予防(よぼう)になるなど、健康によい効果(こうか)もたくさん分かっています。

> Q コーヒーは飲んでもいいんだね。

> A もちろんです。今回の裁判は、カリフォルニア州独自の法律(ほうりつ)に基(もと)づく表示をめぐるもので、日本で普通(ふつう)の食生活を送っていれば、気にする必要はありません。食の安全のためにも、いろいろなものをバランスよく食べましょう。(生活報道部)


> 食品に含まれるアクリルアミドの含有濃度の例

> レギュラーコーヒー(豆) 0.16

> 缶コーヒー        0.009

> ほうじ茶(茶葉)     0.36

> フライドポテト      0.38

> ポテトスナック      0.94

> ビスケット類       0.16

> 米菓           0.08

> シリアル         0.08

> ※数値は検査数値の中央値。コーヒー豆から抽出した液体の濃度は缶コーヒーを参考にする

> ※単位はppm。1ppmは1キログラムあたり1ミリグラムの濃度。2004~10年度、農林水産省調べ


https://mainichi.jp/articles/20180517/ddm/003/070/108000c

Re: コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし(毎日新聞、5月17日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2018/05/23 (Wed) 03:24:56

ぎょうむれんらく:
 HTML本文冒頭から<題名=質問なるほドリ:コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし=回答・小島正美(毎日新聞、5月17日)>を削除願います。

Re: コーヒーに発がん性物質? 焙煎過程で発生 通常摂取に問題なし(毎日新聞、5月17日) - シバケン

2018/05/23 (Wed) 07:51:33

オッとの、
申し訳ありませんです。
削除致しましたです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.