みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3950169

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/10 (Wed) 20:14:43

 こんばんは。


 「京都寺町三条のホームズ」を、「普通の主婦」が書いていたとは。


> 夕方近くになると京都府城陽市内のスーパーで毎日のように家族4人の夕食などの買い物をしている「普通の主婦」が、昨年は9冊の著書を出版したベストセラー作家だったとは……。


> 望月麻衣さん(43)の代表作で2016年に京都本大賞を受賞し、昨年アニメ化された「京都寺町三条のホームズ」シリーズは、これまで11巻で累計100万部以上。「わが家は祇園(まち)の拝み屋さん」「京洛の森のアリス」などの作品でも知られる。市内に住んでまだ2年だが、奥田敏晴市長が「わがまちの最近のヒットというかホームランのような存在。さらなる大活躍も祈念する」と絶賛し、2月26日に市在住のプロボクシング世界王者、拳四朗選手(27)に次ぐ2人目の城陽応援大使に任命された。

> 札幌市出身。城陽市出身で北海道で学生生活を送った夫は転勤族で、現在20歳と14歳の娘の育児に追われたこともあり、「作家になりたい」という子供のころからの夢にはなかなか踏み出せなかった。だが10年ほど前、少しずつ増えてきた空き時間を使い、一大ブームとなったネット小説に投稿するようになって頭角を現し、13年に「E★エブリスタ電子書籍大賞」を受賞して「花嵐ガール」(主婦の友社)で作家デビューした。

> この年に夫が転職し、京都市内の勤務となり、左京区の下鴨神社近くに住んで「自転車で周囲の名所を回った」。そこで見たものが「ホームズ」シリーズを生み出す下地となった。ヒットのコツは「地元の人は住む場所の良さになかなか気づかないから、いつまでも観光客目線でいること」、さらには「タイトルで中身が想像できないとなかなか読んでもらえない。『ホームズ』も『拝み屋さん』もまずタイトルを決めて取りかかった」という。

> 夫の実家近くに転居した17年以降は、取材範囲が広がり地元の青谷梅林や石清水八幡宮(八幡市)も小説の場面に登場するようになった。午前6時起床で朝食、弁当を準備して夫を職場、娘2人を学校に送り出した後、9時半にコーヒー1杯を飲んでスイッチオンとなり、午後1時半までが作家になる時間。「夫は見たことがないので『いつ書いているの』と驚いてます」【矢倉健次】


https://mainichi.jp/articles/20190303/k00/00m/040/111000c

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - シバケン

2019/04/10 (Wed) 23:20:55

「京都寺町三条のホームズ」「わが家は祇園(まち)の拝み屋さん」は、本屋で、見た事、あるです。

イヤ、読んでは無いです。

確かに、銘々が、ン<?>と、なるです。

あくまでも、主観ですが。
「京都寺町三条のホームズ」の、「寺町三条」は、微妙な、地点でして。
謂わば、京都の繁華街の一部ですが、「四条河原町」で無いが宜しいです。

イヤ、「寺町」も、「三条」も、「四条」「河原町」も、通り名<道路の名称>です。

まず、「寺町」が宜しいです。京都らしく。
そのままの、寺が多い通りでした。これが、一時には、大阪の、日本橋、東京の秋葉原の様な、電気屋街になったです。

但し、四条まで、でして。
そこから、上<北>の方、三条までは、何ちゅうかの、商店街でして。
且つは、賑やかな、ではありませんでして。一寸、落ち着いた、商店街。

人通りの多い道を避けるなら、寺町通りでして。

で、
「わが家は祇園(まち)の拝み屋さん」。
コレも、中身、読んでませんですが。
「祇園」の拝み屋さんねえ。

この場合の、祇園は、どこを指してるのか<?>

「八坂神社」の祇園なら、そこに、果たして、拝み屋さんは、居てるの哉の、実は、昔<?>っから、その先、「円山公園」の、「占い師」なら、有名です。

昔っから、現在でも、テント張って、やっておられるですが、当然の、同じの人では、無い筈でして。

この拝み屋さんねえ。
正確には、占い師では、ありませんでして。
霊媒師<祈祷師>。
占い師が、霊媒師を兼ねてる事も、あるですが。

表現的、「霊媒師」とせず、「拝み屋さん」が、宜しいですねえ。
確かに、当方の、祖母世代なら、「霊媒師」等とは、云わず、「占い師さん」とは、云わず、云い難くの、感覚的、「拝み屋はん」が、云い易いです。

申してるは、「さん」でも、「はん」でも、どちでも、一緒ですが。
「はん」は、平たくには、京都弁的表現哉と。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/11 (Thu) 00:02:21

 シバケン様、こんばんは。


 「観光客目線」の「小説」ですから。
 事実をありのままに書かず、脚色して面白くするのもアリです。地元の方から見れば不正確なのかもしれませんが。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/11 (Thu) 00:09:17

 追伸です。


 「拝み屋はん」では、他地区の方には理解が難しいです。だから全国区の読者に向けた表現ではないかと。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - シバケン

2019/04/11 (Thu) 00:33:55

磯津千由紀さん、こんばんわ。

不正確等々の意図での話をしたでありませんです。

三条寺町界隈の印象。
そして、拝み屋さんは、「さん」でも、「はん」でもどちでも一緒ですが、占い師、霊媒師、祈祷師と、しなかった、辺りが、面白いな的、話をしたつもりです。
実際の表現は、「宜しいですねえ。」としてるです。

付け加えるなら、「お拝み屋」が全国区に通じるかは、知りません。
単に、祖母世代なら、「お拝み屋はん」と、云うてたな。
と、話をしてるです。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/11 (Thu) 01:20:09

 シバケン様、こんばんは。


 成程。
 尚、「お拝み屋」は、全国で通じると思います。

 ところで、“寺町三条”のアニメの最終回で、主人公(女子高生)がホームズに告白しようとしたら「月が綺麗ですね」といわれて、告白を先延ばしにしています。
 女子高生なら意味が分からなくても道理と視たときは思いましたが、今思うに、視聴者の中で理解できなかった人が今時なら多いかも。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/11 (Thu) 01:54:39

 追伸です。


 小説を読むような人ならすぐに意味が分かったでしょうが、アニメの視聴者では難しい、の意です。
 今時、「月が綺麗ですね」に「私、死んでもいいから」と返せる女性は、絶滅危惧種かも。

Re: ベストセラー作家は普通の主婦 ヒットのコツは「観光客目線」 (毎日新聞、3月3日) - 磯津(寫眞機廢人)@ThinkPad R61一号機(Win 7)

2019/04/14 (Sun) 00:41:49

 こんばんは。


 「京都寺町三条のホームズ」の小説(文庫)とコミックスを、発掘しました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.