みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

4079191

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 8.1pro

2022/12/07 (Wed) 16:29:16

MS-Office 2013,2016,2019,2021<話題>その4 あらため
Microsoft 365<話題>その5 どうかなあと思いつつ

「Excel」の新関数「IMAGE」が「Microsoft 365」最新チャネルに登場

タッチ向けリボン、字幕付きメディア保存なども導入された2022年11月更新
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1461799.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - シバケン

2022/12/07 (Wed) 19:24:07

<参考>


<参考=NO.961 MS-Office 2013,2016,2019,2021<話題>その4>
(21/10/05)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_info_75.htm#no961

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10

2023/01/29 (Sun) 21:21:22

Microsoft,インターネットから取得したExcelのXLLアドインをブロックへ
(スラド)

https://security.srad.jp/story/23/01/29/0258223/

>Microsoft が Microsoft 365 のロードマップを更新し、Excel でインターネットから取得した XLL アドインを 3 月からブロックする計画を示している。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro

2023/02/02 (Thu) 13:02:05

Windows版「Word」アプリにも文字起こし機能 ~複数話者の識別も可能

まずは「Office Insider」で。段階的に提供範囲を拡大
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1475339.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10

2023/02/05 (Sun) 20:53:11

Microsoft 365の無料体験を拒否したらクレカ情報入力画面へ。最低最悪のバグをぶち込む
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-365-full-screen-ad-bug.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro

2023/02/27 (Mon) 20:12:07

アプリ版Microsoft Defenderの自動インストールが開始。好むと好まざるとにかかわらず
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-defender-app-ver-automatically-install.html

>好むと好まざるとにかかわらず、Microsoft 365を使用しているWindows環境には自動的にアプリ版Microsoft Defenderがインストールされます。なお、Microsoft 365を使っていない環境にはインストールされません。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10

2023/06/05 (Mon) 18:15:01

「Excel」で数値先頭のゼロが勝手に消される仕様、ようやく改善へ? Twitterで歓喜の声

「Microsoft 365 Insider」でテスト中
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1506168.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro

2023/06/23 (Fri) 11:30:31

Microsoft 365のOutlookに不具合。起動しない、サインインできない、固まるなど
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-365-outlook-issue-june-2023.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro

2023/07/17 (Mon) 19:16:31

Microsoft 365, 新しいデフォルトフォントは「Aptos」に
(スラド)

https://it.srad.jp/story/23/07/17/0929248/

>Aptos は既に Bierstadt という名前で有料版の Microsoft 365 に含まれており、デフォルト候補だった他 4 つのフォントも引き続き使用可能だ。名称変更後の Aptos フォントは近日提供予定となっている。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro

2023/07/24 (Mon) 10:06:35

「Microsoft 365」の新しい「Office」テーマが発表 ~既定フォント、色、スタイルが一新

既存テーマも引き続き利用可能
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1518321.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2023/10/12 (Thu) 08:16:10

先頭のゼロを勝手に消すな ~「Excel」のお節介な自動データ変換を抑制する機能が一般提供開始

「Microsoft 365」アプリ最新チャネルの「バージョン 2309」で
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1538341.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2023/11/08 (Wed) 11:58:56

デル、Office付きPCの購入者へMicrosoft 365 Basic 1年分を提供
(PC Watch)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1545053.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2023/11/28 (Tue) 09:34:07

Microsoft 365ブラウザ拡張機能のサポートが2024年1月15日に終了
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/end-of-support-for-the-microsoft-365-browser-extension.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2023/11/29 (Wed) 08:52:44

Outlookがクラッシュする不具合。Outlook.comのアカウントからメール送信時に発生
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/outlook-crash-problem-build-17029-20028.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/01/16 (Tue) 09:23:08

Microsoft、Copilot Proを発表。月額3,200円のサブスクリプションサービス
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-announces-copilot-pro.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/01/29 (Mon) 09:29:37

メールアプリからOutlook.comに接続できない不具合
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/unable-to-connect-to-outlook-com-from-the-mail-app-january-2024.html

>一部環境において、『Outlook 2013』『Outlook 2016』『Outlook for Microsoft 365』『Thunderbird』といったメールアプリや、その他スマホ等のモバイルメールアプリなどから、Outlook.comのPOP、IMAP、Exchangeへと接続できない場合があります。また、パスワードの再入力を求められますが、再入力してもサインインに失敗します。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/02/06 (Tue) 12:16:47

メールアプリで「Outlook.com」に接続できない問題は解決 ~Microsoftが発表

2段階認証を有効化し、2段階認証未対応アプリでは「アプリパスワード」の利用を
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1566586.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2

2024/04/16 (Tue) 20:12:00

Microsoft 365 Personalを個人ひとりでパソコン10台にインストールして使いたい場合
(パソコンりかばり堂本舗)

https://ikt-s.com/365-personal-2license/

>実際に10台で使うつもりで、同じマイクロソフトアカウントで2回Microsoft 365 Personalを契約してみたら2契約の申し込みはできるが、2契約で10台ではなく、2契約で5台が2年になります。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/07/05 (Fri) 12:16:45

「Microsoft 365」(Office)アプリが「LibreOffice」でも扱える「ODF 1.4」に対応へ

オープンなファイル形式の最新仕様をテスト
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1605676.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/07/19 (Fri) 11:10:00

「Microsoft 365」でアクセス障害 ~「Teams」「SharePoint」「OneDrive」などに影響

トラフィックの迂回で対処中
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1609506.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/12/23 (Mon) 11:15:51

Microsoft 365 Officeアプリが非アクティブ化される不具合。修正を展開
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft365-offis-apps-product-deactivated-issue.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/12/25 (Wed) 14:11:53

AIチャット「Microsoft Copilot」がまた名称変更、「Microsoft 365」アプリも巻き添え

今よりはわかりやすくなるからヨシッ!
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1650551.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2025/01/14 (Tue) 13:55:33

MicrosoftがMicrosoft 365の約45%の値上げテストを一部の国と地域で実施中
(Gigazine)

https://gigazine.net/news/20250114-microsoft-365-price-rise/

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2025/01/17 (Fri) 10:59:37

「Microsoft 365」Personal/Familyプランに「Copilot」が統合、値上げも同時実施

AIなしの従来プランも「クラシック」プランとして期間限定提供
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1655144.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/03/18 (Tue) 08:36:04

「Excel」+「ユニバーサル プリント」で問題、印刷結果が出力されない

日本マイクロソフトが暫定的な対策を案内中
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1670802.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/04/18 (Fri) 09:45:43

2025年4月よりActiveXが既定無効、Microsoft 365のWord、Excel、PowerPoint、Visioで

「ActiveXを有効にしろ」はすべて詐欺です
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2007891.html

>Microsoftは、絶対に必要な場合を除きActiveXコントロールを無効にしておくことを強く推奨している。買い切りの永続版でも昨年10月に発売された「Office 2024」よりActiveXが既定で無効だ。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/05/01 (Thu) 09:05:11

Outlook、『形式を選択して貼り付け』が機能しない不具合
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/outlook-ctrl-alt-v-s-paste-special-issue.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/05/13 (Tue) 16:28:52

Windows 10上の「Microsoft 365」アプリが3年延命、2028年10月10日まで
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2013510.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/07/22 (Tue) 19:14:11

Microsoft 365、Microsoft Store版のサポートを終了へ。ユーザーはクイック実行インストール版へと変更を
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft365-to-end-support-for-microsoft-store-installation-type.html

>Microsoft Store経由でインストールしたMicrosoft 365は、新しい機能更新プログラムが2025年10月に、セキュリティ更新プログラムが2026年12月に配信されなくなります。

>そのため、Microsoftは、Microsoft 365をMicrosoft Store経由でインストールした場合、クイック実行インストール版(Click-to-Run / C2R)へと、アップグレードするようアナウンスをしています。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/08/07 (Thu) 09:10:53

2026年1月末までに「Microsoft 365」アプリの更新を、一部の音声関連機能が利用不能に

バックエンドサービスのアップグレードが影響
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2037397.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/10/03 (Fri) 07:59:25

「Microsoft 365」の新プラン「Microsoft 365 Premium」が登場 ~「Copilot Pro」の販売は終了

「Microsoft 365 Family」+「Copilot Pro」+αな家庭向け最強プラン
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2052020.html

>「Microsoft 365 Premium」は、「Microsoft 365 Family」の上位プラン。最先端のAI機能も使える「Copilot Pro」プランをも内包しており、家庭(非法人)向けとしてはもっとも強力なプランとなる。価格は年額32,000円(税込み)。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/10/03 (Fri) 08:01:46

「Microsoft 365」(Office)アプリのアイコンが刷新 ~2018年以来、約7年ぶり

「Copilot」を加え、より“流動的なフォルム、鮮やかな色”に
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2052042.html

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/10/28 (Tue) 15:17:49

Microsoftは約270万人のMicrosoft 365ユーザーに安価な「AIなしプラン」の存在を隠していたとしてオーストラリア当局がMicrosoftを提訴
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)

https://gigazine.net/news/20251028-microsoft-365-classic-plan/

>実際は「Microsoft 365 Classic」というCopilotを含まないまま既存のプランの全機能をより安い価格で維持できるプランが存在していました。Microsoftは加入者への通知で「Classic」プランの存在に言及しておらず、加入者がこれにアクセスできる唯一の方法は、Microsoftアカウントのサブスクリプションセクションに移動して、「サブスクリプションのキャンセル」を選択して解約手続きを開始しなければなりませんでした。このキャンセル手続きの途中で、Classicプランへの移行オプションが初めて表示されるようになっていたとのこと。

Re: Microsoft 365<話題>その5 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/10/30 (Thu) 12:37:48

「m365.cloud.microsoft」と「office.com」がダウン

Microsoftが現在、問題を調査中
(窓の杜)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2059302.html

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.