
設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2023/10/16 (Mon) 11:38:16
「Tera Term 5.0」がリリース ~18年ぶりのメジャーバージョンでUnicodeに全面対応
来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1539268.html
下記から
teraterm-5.0.exe
をダウンロードさせていただき
メインマシンにインストールさせていただいた。
https://github.com/TeraTermProject/osdn-download/releases
Re: Tera Term 5.0リリース - シバケン
2023/10/16 (Mon) 12:18:58
<参考>
<参考=NO.427 teraterm-4.81リリース>
(14/03/02)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_info_29.htm#no427
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2023/11/20 (Mon) 14:52:50
「Tera Term」の公式サイトが「GitHub」へ移転、中国に買収された「OSDN」の不調で
来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1548214.html
>「Tera Term」の公式サイトが、「GitHub」へ移転したとのこと。新しいURLは「teratermproject.github.io」。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2023/12/19 (Tue) 15:29:30
「Tera Term 5.1」が公開 ~SSHプロトコルで発見された脆弱性「Terrapin Attack」に対処
来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1555812.html
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2
2024/03/07 (Thu) 22:09:22
さきほど確認したら
Tera Term 5.2
がリリースノートされていた。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/09/19 (Thu) 16:55:46
いま確認したら
Tera Term 5.3
がリリースノートされていたので手元メインマシン更新した。
主な変更点
余白が大きいフォントのために、文字間隔を負の値で指定できるようにした。
"aes-256-ctr 暗号化を使用したパスワードファイル" を扱うマクロコマンド群を追加した。
SSH2 の複数認証要求に対応した。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/09/19 (Thu) 16:57:46
すいません。
誤 がリリースノートされていたので手元メインマシン更新した。
正 がリリースされていたので手元メインマシン更新した。
Re: Tera Term 5.0リリース - シバケン
2024/09/19 (Thu) 17:12:30
修正しました。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2
2025/03/03 (Mon) 21:06:32
いま確認したら
Tera Term 5.4
がリリースされていた。
主な変更点
バージョンを x.y.z 形式に変更した。
Tera Term 本体の設定ダイアログを Additional settings へ統合した。
Windows 11(24H2) で DPI が異なるディスプレイをまたいだ時の不具合に対応した。
Unicode 対応を改善した。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/29 (Sat) 17:51:03
いまTeraTerm 5.x.xの変更点を眺めていたら
Windows 11でウインドウの角を丸くしない設定を見つけたので設定した。
設定(S) -> ウインドウ(W) -> 表示タブ
にあった。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/08/04 (Mon) 11:19:32
いま確認したら
Tera Term 5.4.1
がリリースされていた。
主な変更点
マウスで文字を選択するとき、文字の左右を考慮するよう修正した。 Tera Term 5.1 以前の動作に戻した。 (issue #468)
DPI が異なるディスプレイをまたいでウィンドウを移動またはリサイズした際、ウィンドウが正しいサイズで表示されない不具合を修正した。 (issue #555)
タスクスケジューラ経由でマクロを実行出来ない不具合を修正した。 (issue #196)
コード署名を追加した。 (issue #316)
手元メインマシン更新させていただいた。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/09/17 (Wed) 16:26:05
いま確認したら
Tera Term 5.5.0
がリリースされていた。
主な変更点
x64, arm64 バイナリを作成するようにした。 (issue #228)
シリアルポートの送信待ち時間を設定するマクロコマンド setserialdelaychar, setserialdelayline を追加した。 (issue #437)
SSH2 の curve25519-sha256, curve25519-sha256@libssh.org 鍵交換方式に対応した。 (issue #89)
今回から64bit版リリースいただけたので
手元メインマシン今64bit化更新させていただいた。
Re: Tera Term 5.0リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/11/18 (Tue) 16:50:33
いま確認したら
Tera Term 5.5.1
がリリースいただいていた。
主な変更点
Kermit, Quick-VAN, YMODEM, ZMODEM 送信時にファイルを複数選択したとき、Tera Term がクラッシュする不具合を修正した。 (issue #9, #942)
YMODEM 受信時にキャンセル受信処理が実装されていない問題を修正した。 (issue #786)
SCPファイル転送が低速になった問題を修正した。3.4.1 (Tera Term 5.4.1)からの不具合。 (issue #883)
手元メインマシン更新させていただいた。