みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3858975

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2023/12/08 (Fri) 09:06:37

ディストロウオッチを見たら

Alpine linux 3.19.0

リリースいただいていた

alpine-extended-3.19.0-x86.iso

ダウンロードしておいた。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - シバケン

2023/12/08 (Fri) 09:55:00

<参考>

<参考=NO.309 Alpine linux 3.18 リリース>
(23/05/11)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_linux_31.htm#no309

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/01/27 (Sat) 08:16:52

ディストロウオッチを見たら

Alpine linux 3.19.1

リリースいただいていた

alpine-extended-3.19.1-x86.iso

ダウンロードしておいた。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/02/04 (Sun) 15:11:10

13GB HDDもういいかというところで

上記isoイメージDVDに焼いて

VIA C3 1.2GHz I815チップセットなJetway 615DFマザーボードで起動

Illegal instruction

でアウト

alpine-extended-3.18.6-x86.iso

は起動してくれたのでインストールし
Alpine linux 3.19化をしてみたが

いきなり

Illegal instruction

いただいた
他のマシンに入れ替えるか
Alpine linux 3.18インストールやり直すか考え中。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/02/04 (Sun) 17:47:15

上記ディスク
AMD Sempron LE-1250 + GeForce 7025(BIOSTAR N68S)なマザーなマシンに差し替えたら
普通に起動

Alpine linux 3.19化できたが

VIA C3 1.2GHz I815チップセットなJetway 615DFマザーボードなマシンに戻したら起動不可

ソースコードをダウンロードして確認してみたら
特に記述なかったので
64bit CPUなマシンでコンパイルしたみたい?
32bit CPU向けには--build=..... --march=.....みたいなオプション必要なはずだけれど?

Re: Alpine linux 3.19 リリース - シバケン

2024/05/23 (Thu) 11:43:57

<参考>


<参考=NO.319 Alpine linux 3.20 リリース>
(24/05/23)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_linux_32.htm#no319

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/06/19 (Wed) 11:07:36

ディストロウオッチを見たら

Alpine linux 3.19.2

リリースいただいていた

alpine-extended-3.19.2-x86.iso

ダウンロードDVDに書き込み

VIA C3 1.2GHz I815チップセット265MBメモリーなJetway 615DFマザーボードで起動

Illegal instruction

でアウト
メモリー不足の可能性もあるかなあ?

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2

2024/09/08 (Sun) 11:11:09

Alpine linux 3.19.4

リリースいただいていた

alpine-extended-3.19.4-x86.iso

ダウンロードしDVDに書き込みした
VIA C3 1.2GHz I815チップセット265MBメモリーなJetway 615DFマザーボードで起動してくれるかなあ?

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 10 22H2

2024/09/28 (Sat) 21:01:53

本日
alpine-extended-3.19.4-x86.iso


AMD Sempron LE-1250 + GeForce 7025(BIOSTAR N68S)
マザーボードなマシンでインストールしたHDDを

VIA C3 1.2GHz I815チップセット265MBメモリーなJetway 615DFマザーボードなマシンに接続してみたが

Illegal instruction

で起動不可。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/02/15 (Sat) 09:06:20

Alpine linux 3.18 5月9日でサポート終了

昨日

alpine-standard-3.19.7-x86.iso

ダウンロード,CDに焼いて

VIA C3 1.2GHz I815チップセット265MBメモリーなJetway 615DFマザー
で起動しようとしたら

Illegal instruction

で起動不可。
別の手をかんがえるよりないようだ。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/03/17 (Mon) 09:10:47

昨夜Jetway ATOM-GM1-NC330マザーボードのマシン

Alpine linux 3.18 -> Alpine linux 3.19化した

Alpine linux 3.18サポート終了まで2ヶ月切っているのでぼちぼちと。

VIA C3 1.2GHz I815チップセット265MBメモリーなJetway 615DFマザーは
Alpine linux 3.19起動不可だったので
どうしようか迷走中。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2

2025/04/03 (Thu) 09:57:37

Re: マザーボードの虫干し(その4) 2025/03/27 (Thu) 13:28:38

>上記マザーボードを

Intel D945GCLF2マザーボード

と入れ替えたが
HDDのスピンドルモーターほぼ回らない等
電源劣化と思われる状況があったので

ブックシェルフ形ケースから外し
引退予定で空けてあったMini-ITX対応改造済みBabayATケースに入れ替えた
不具合解消のようだ

上記その後

玄人志向 GBE-PCI2(VIA VT-6122)イーサネットカードを取り付け

Alpine linux 3.18 -> Alpine linux 3.19化したので

Alpine linux 3.18サポート終了対応めどがついた。

Re: Alpine linux 3.19 リリース - シバケン

2025/04/03 (Thu) 10:24:47

<補足>

<参考=「NO.451 マザーボードの虫干し(その4)」寄稿Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2 2025/03/27 (Thu) 13:28>
https://ss1.xrea.com/mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_zisetu_114.htm#plamo_mb

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.