設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/12/12 (Thu) 15:45:03
「Firefox 133.0.3」が公開 ~使い勝手やレンダリングの問題を修正
v133.0.1、v133.0.2はスキップか
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1646910.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - シバケン
2024/12/12 (Thu) 19:31:45
<参考>
<参考=NO.1041 Windows 全般の話題 その5>
(23/09/30)
http://mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_info_82.htm#no1041
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/12/23 (Mon) 11:08:33
まるでマルウェア。Windowsに巨大クリスマスバナーが表示。デスクトップの約半分を覆う。原因はASUSの『christmas.exe』と『ASUS Armoury Crate』
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-and-10-xmas-banner-caused-by-asus-armoury-crate.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/12/26 (Thu) 11:05:57
『この写真についての詳しい情報』を消す方法。Windows11 / Windows10共通手順
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-and-windows10-how-to-remove-the-learn-more-about-this-picture-icon.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/12/27 (Fri) 10:17:31
「Windows メール」のサポートがまもなく終了 ~12月31日まで、それ以降は送受信も不能に
いまから新しい「Outlook」アプリへの移行準備を
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1650690.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2024/12/29 (Sun) 09:29:17
来年は昭和100年です。西暦2025-1925=昭和100年。
(ひょこむ)
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=340297
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 10pro 22H2
2025/01/08 (Wed) 15:12:35
「Firefox 134」がリリース ~Windows版がHEVCハードウェアアクセラレーション再生に対応
セキュリティ関連の修正は11件
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1652791.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 23H2
2025/02/05 (Wed) 09:28:26
「Firefox 135」が正式版に ~内蔵のローカル翻訳が「日本語から」に対応
セキュリティ関連の修正は11件
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1660347.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/02/14 (Fri) 15:12:44
老舗の圧縮・解凍ツール「WinZip」にリモートコード実行の脆弱性
「WinZip 29.0」へのアップデートを
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1662936.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/02/18 (Tue) 09:34:52
さらなる高速化を果たした「WinRAR 7.10」が公開 ~一方でVistaと32bit版OSは切り捨て
ダークモード、ラージメモリページ、MOTWの扱い改善など
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1663576.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/02/19 (Wed) 07:58:28
AIDA64、Windows 95、98、Meのサポートを終了。えっ、今までサポートされてたの!?
(ニッチなPCケーマーの環境構築Z)
https://www.nichepcgamer.com/archives/aida64-v7-60-discontinued-support-for-windows95-98-and-me.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/02/20 (Thu) 13:03:34
「Firefox ESR 115」のWindows 7/8.1対応が半年延長、2025年9月までに
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1664288.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/02/21 (Fri) 13:48:30
Microsoft、LPR/LPDを非推奨に ~古いUNIXクライアントの印刷に影響する可能性
代替はIPP
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1664700.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/05 (Wed) 10:11:39
垂直タブ、AI統合の新しいサイドバーを搭載した「Firefox 136」が正式リリース
Linux向けARM64版も追加。セキュリティ関連の修正は15件
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1667651.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/12 (Wed) 17:08:00
Adobe、2025年3月のセキュリティ情報 ~「Acrobat」「Illustrator」など6製品に致命的問題
37件の脆弱性に対処
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1669505.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/14 (Fri) 10:30:42
3月14日以降、古い「Firefox」ではアドオンが利用不能に ~最新版へのアップデートを
ルート証明書の有効期限が切れるため
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1669667.html
>引き続きアドオンを利用するには「Firefox」v128、またはESR版のv115以降へアップデートする必要がある。
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/18 (Tue) 09:58:07
「GIMP 3.0」がリリース ~約7年ぶりの大規模アップデートで「GTK 3」ベースに
操作性も大きく向上、非破壊(NDE)フィルターの導入など改善点多数
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1670985.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/19 (Wed) 12:32:45
「Firefox 136.0.2」が公開 ~ノートPCを閉じるとCPU使用率が高くなる問題などに対処
「Firefox 136」への更新でサイトデータのクリア設定が勝手に変わる問題も解決
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1671312.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/25 (Tue) 09:34:52
朝一ディストロウオッチを見たら
gimp-3.0.2
が出ていた。
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/26 (Wed) 10:27:12
昨夜ディストロウオッチを見たら
Firefox 136.0.3
になっていた
ひさしぶりの.3
更新確認したら手元マシン自動的にふってきた。
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/03/28 (Fri) 11:00:56
「Firefox」にも「Google Chrome」ゼロデイ脆弱性と同様の問題、修正版が緊急公開
プロセス間通信(IPC)処理にサンドボックス迂回のおそれ
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2002003.html
>Mozillaは3月27日(米国時間)、デスクトップ向け「Firefox」の最新版v136.0.4をリリースチャネルで公開した。先日「Firefox 136.0.3」が公開されたばかりだが、緊急を要するセキュリティ修正が1件含まれている。
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/04/02 (Wed) 15:00:25
無料のメールソフト「Thunderbird」v137.0が公開 ~7件の脆弱性を修正
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2003434.html
Re: Windows 全般の話題 その6 - Plamo方面名倉 at Windows 11 24H2
2025/04/02 (Wed) 16:13:15
タブグループを導入した「Firefox 137」が正式公開 ~電卓機能などアドレスバーも拡張
セキュリティ関連の修正は8件
(窓の杜)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2003449.html