みんながパソコン大王

シバケンの天国・みんながパソコン大王

3950342

設置公開<2010年7月23日>

主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>

<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>

本家シバケンの天国
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書

続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/02 (Wed) 23:49:40

決まってるですが。
元々が、この君、何故か、ロシア贔屓<!>

<参考=NO.537 続138<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君に、要注意。>
(25/06/11)
https://ss1.xrea.com/mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_enma_289.htm#no537

<副題=ウクライナにパトリオット提供検討 ゼレンスキー氏と関係修復―トランプ氏(時事通信)>

あくまでもの、「検討」。
「提供する」と、確定的、記事ではないです。

がしかし、トランプ君的、検討するだけでも、大進歩<!>。
従前なら、支援停止等々、足引っ張るしか、能がなく。

>トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせてオランダ・ハーグで会談した。トランプ氏は米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」の提供検討を示唆。ただ、無償供与か売却かは明言しなかった。ゼレンスキー氏とは2月の会談時に激しい口論を繰り広げたが、今回の会談で「彼はこれ以上ないほど素晴らしかった」と関係修復をアピールした。

>トランプ氏は会談後の記者会見で「彼ら(ウクライナ)はパトリオットを本当に欲しがっている。提供できるか検討している」と強調した。ただ、「入手が非常に難しい。われわれも必要としており、イスラエルにも供与している」として理解を求めた。

>その上で「ロシアのプーチン大統領はこの戦争を終わらせなければならない」と発言。近くプーチン氏と協議する意向を示した。

>ゼレンスキー氏はSNSで、会談ではパトリオットの購入希望を伝えたほか、米国とドローンを共同生産する可能性を議論したと明らかにした。停戦協議についても話し合ったといい、「長時間に及ぶ意義のある会談だった」と振り返った。

<参考=「ウクライナにパトリオット提供検討 ゼレンスキー氏と関係修復―トランプ氏」(時事通信)>
(25/06/26)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025062600168

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 07:39:20

<副題=「あなたにとってつらいことだ」 トランプ氏、BBCウクライナ語記者に家族について尋ねる(BBC)>

この件、閻魔大王的、
奇異に感じたです。何故に、わざわざ、尋ねた<?>

尚、この記者、女性<!>
とりあえず、トランプ君、その場、その場で、ええ格好しい。

そして、「パトリオット」ミサイルを、「提供」すると、応答したでないです。
あくまでもの、「検討」すると。

<写真>
「あなたにとってつらいことだ」 トランプ氏、BBCウクライナ語記者に家族について尋ねる


>北大西洋条約機構(NATO)首脳会議のためオランダ・ハーグを訪れていたドナルド・トランプ米大統領は25日、記者会見でBBCウクライナ語サービスのミロスラワ・ペツァ記者の質問を受けた際、記者や家族の状況について尋ねた。

>ペツァ記者が大統領に、アメリカがウクライナに「パトリオット」ミサイルを提供する用意があるか尋ねると、トランプ大統領はペツァ記者の夫がウクライナの軍人でウクライナにいることを質問して確認したうえで、今後「パトリオット」をいくつか提供できるか検討していくと答えた。

>続けて大統領は、「あなたにとって、とてもつらいことなのは見ていてわかる」と記者に述べたうえで、記者に幸運があるようにとねぎらい、「ご主人にもよろしくお伝えください」と述べた。

<参考=「「あなたにとってつらいことだ」 トランプ氏、BBCウクライナ語記者に家族について尋ねる」(BBC)>
(25/06/26)
https://www.bbc.com/japanese/articles/cx249lgwn3eo

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 10:24:32

<副題=米、対ウクライナ軍事支援を一部停止(Yahoo!ニュース・AFP)>

まあ、
トランプ君、意地悪の本領発揮<!>

口実、バイデンが、バイデンがと。内実、自身が、ロシアでありの、プーチン贔屓だけの話。
がしかし、こんな事、公言するのか<?>
戦略的、ロシアにしたら、大吉報。さあと、攻めて来るです。
ウクライナにしたら、大誤算で、さあ、どするやと、対応練らねばと。

米ホワイトハウスには、余程の、アホウ揃い<!>

>米ホワイトハウスは1日、ジョー・バイデン前政権下でロシアの侵攻を受けるウクライナへの提供が決まっていた主要兵器の一部について、供給を停止すると発表した。

>3年以上続くウクライナ紛争でロシアによる最大規模のミサイル攻撃や無人機攻撃を受けているウクライナにとって、防空システムを含む兵器やその他軍事支援の停止は大きな打撃となるだろう。

>ホワイトハウスのアナ・ケリー副報道官はAFPへのメールで、「国防総省が世界各国への軍事支援と援助を検証した結果、米国の利益を最優先にするため、この決定が下された」と述べた。

>対ウクライナ軍事支援の削減は、停滞しているロシアとウクライナの和平交渉の加速を強く求めてきたドナルド・トランプ大統領の優先順位が変わった可能性を示唆している。

>トランプ氏は、イランとイスラエルの「12日間戦争」の後、パレスチナ自治区ガザ地区での停戦実現に向けた調整や、イラン・イスラエル間の緊張緩和において、以前よりも大きな役割を果たすようになった。

>軍事支援の一部停止を最初に報じたポリティコによると、米当局者は匿名を条件に、国防総省の調査で、以前に約束した一部の兵器の在庫が不足しており、現在保留中の品の一部は輸送されないと判断したと述べた。

>ケリー氏は、イランの核施設に対する最近の米軍による爆撃とミサイル攻撃に言及し、「米軍の強さは依然として疑う余地がない。イランに聞いてみればわかる」と述べた。

>ポリティコなどの米メディアは、防空システム「パトリオット」用のミサイル、精密誘導弾、ヘルファイア空対地ミサイルなどの供給が停止されたと報じている。

<参考=「米、対ウクライナ軍事支援を一部停止」(Yahoo!ニュース・AFP)>
(25/07/02)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd4506e2ffdcb2bd876195e46f1e0b4be6f1429

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 18:49:22

<副題=ロシア、ドネツク侵攻拡大 米支援削減でウクライナ防衛線に暗雲(REUTERS)>

そらまあ、ロシアの立場からは、攻め時。

トランプ君、重々の承知の上での、支援削減。でなく、中止では。
そらねえ。
ロシアと、ウクライナでは、ロシア有利。

イスラエルと、イランでは、イランが有利では、あるですが。何分の、トランプ君の娘婿どの、イスラエル人でして。問答無用の、全面的支援。

申せば、米国が、パトリオットを使用なんか、してるのモンかと。在庫がない、弾薬がない<?>
イスラエルでの使用<!>に決まってる。

>ウクライナ軍当局者は2日、ロシアがウクライナ東部ドネツク州にある補給路の要衝ポクロフスクとコスティアンティニフカ付近に侵攻したと明らかにした。ウクライナに対する米国の支援を巡り不透明感が広がる中、ロシアは夏季攻勢で防衛線突破を狙う。

>ロシアの前線での進軍と並行して、キーウやその他の都市に対するドローン(無人機)やミサイル攻撃も激化しており、ウクライナに対する米国の支援が弱まりつつある兆候を示唆した。

>英王立防衛安全保障研究所(RUSI)の上級研究員ジャック・ワトリング氏は、米国による武器供与一部停止の決定は、ウクライナ軍の地上戦の戦況を悪化させることになると指摘。「これら兵器供与の停止により、前線から30キロ以上離れたロシア軍を攻撃するウクライナ軍の能力は著しく低下するほか、ロシアの補給路改善を可能にするだろう」と述べた。

>ウクライナ軍ホルツィツャ部隊のヴィクトル・トレフボフ報道官は、現在、ロシア軍は小規模な突撃部隊や軽車両、ドローンを用いてウクライナへの侵攻を進めていると言及。「いかなる犠牲を払ってでもドニプロペトロウスク州の境界を突破することを意図した絶え間ない攻撃が続いている」とロイターへの書面コメントで述べた。

>米国防総省は国内の武器在庫が過度に減少しているとの懸念から、ウクライナへの防空ミサイルや他の精密弾の供与を一部停止したと、関係者2人が1日明らかにした。

<参考=「ロシア、ドネツク侵攻拡大 米支援削減でウクライナ防衛線に暗雲」(REUTERS)>
(25/07/03)
https://jp.reuters.com/world/ukraine/JLL7DL7LUVLPTBAY6DTH26CORY-2025-07-02/

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 20:49:11

<副題=米防空用ミサイルの輸送停止 ウクライナ、隣国に搬入(Yahoo!ニュース・KYODO)>

トランプ政権の、この意地の悪さ<!>
出荷済みのまでを、停止<!>

>米紙ウォールストリート・ジャーナルは2日、米政権がウクライナへの兵器供給の一部停止を決めたことを受け、隣国ポーランドに搬入済みの防空システム「パトリオット」用ミサイルのウクライナへの輸送が停止されたと報じた。ロシアは攻撃を激化させており、防空兵器不足が被害拡大を招く恐れがある。

>ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、「米国と防空を含む防衛支援について協議をしている。われわれは国民の安全を守らないといけない」と述べ、米国製兵器の重要性を改めて強調した。

>同紙によると20発以上のパトリオット用ミサイルに、地対空ミサイル「スティンガー」や90発以上の空対空ミサイルの搬入が1日に止まった。ウクライナ軍関係者は、事実なら「ロシアの弾道ミサイルを迎撃することはほぼ不可能になる」と述べた。

>米国防総省のパーネル報道官は2日の記者会見で、軍事支援先の見直しを実施、と表明。最終決定はしていないとしつつ、バイデン前政権下では「備蓄を考慮せず兵器や弾薬を提供してきた」と批判した。

<参考=「米防空用ミサイルの輸送停止 ウクライナ、隣国に搬入」(Yahoo!ニュース・KYODO)>
(25/07/03)
https://news.yahoo.co.jp/articles/26cd22dc89f627cbc4d4c84c063994d2e1ed33dd

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 23:08:13

<副題=ウクライナへミサイル供与一時停止 米政権 イスラエルへ供与などで国内の在庫が不足(Yahoo!ニュース・テレ朝)>

色々と、ウクライナえの、武器供与の停止について、口実言うてるですが。
トランプ君、イスラエルには、代金請求してるの怪<?>。何で賄うかの相談、要求は<?>

あっち、イスラエル君、攻めてるの方。
こち、ウクライナ君、侵攻されてるの方。

>アメリカ国防総省はウクライナへの武器供与を一部停止したことを明らかにしました。国内の武器在庫が著しく減少しているためだとしています。

>複数のアメリカメディアは1日、国防総省がウクライナへの防空ミサイルや精密誘導弾の供与を一部停止したと報じました。

>このなかにはロシアから飛来するミサイルを防御できるパトリオット迎撃ミサイル数十基のほか、155ミリ榴弾(りゅうだん)砲数千発などが含まれているということです。

>ホワイトハウスの報道官は「アメリカの国益を最優先に考えた決定だ」としています。

>トランプ大統領は先月25日の記者会見で「ウクライナは防空ミサイルを欲しがっている。我々も入手できるか検討している」と述べたうえで、イスラエルにもミサイルを供給していて、「入手が大変難しい」と防空ミサイルが不足していることを明らかにしていました。

<参考=「ウクライナへミサイル供与一時停止 米政権 イスラエルへ供与などで国内の在庫が不足」(Yahoo!ニュース・テレ朝)>
(25/07/03)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25145ad1253fd98aada79130d36efa177355a28

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/03 (Thu) 23:29:12

<副題=イスラエル「防空システムで2兆円超の資産守った」…ただ迎撃できなかった50発で29人死亡(読売新聞)>

余計なるの、イスラエルの話。

>イスラエル国防省は1日、イランとの12日間の交戦で同国から飛来した弾道ミサイルの86%を迎撃し、無人機の99%以上を撃墜したと公表した。迎撃で150億ドル(約2兆1500億円)分の資産の被害を防ぎ、無数の命を守ったとアピールしている。

>イスラエルの防空システムは、外気圏からの長距離弾道ミサイルを迎撃する「アロー」、中距離用の「デイビッズ・スリング」、短距離ロケット砲や無人機に対応する「アイアン・ドーム」の3層構造になっている。イランから****された500発以上の弾道ミサイルは主にアローで対応し、撃ち漏らしたミサイルや1000機以上の無人機をアイアン・ドームなどで迎撃した。

>ただ、世界最先端の防空システムでも、全てのミサイルは迎撃できなかった。商都テルアビブ近郊を中心に約50発が着弾し、29人が死亡した。

>攻撃面では無人飛行機が数千時間飛行し、イランを500回超にわたり攻撃した。衛星システムで昼夜を問わず数千万平方メートルを撮影し、イラン領内を捉えた1万2000枚以上の衛星画像を利用して数千の攻撃目標を設定した。イスラエル国防省のダニエル・ゴールド国防研究開発局長は「防衛産業と連携し、数十年かけて兵器システムを開発してきた」と説明している。

<参考=「イスラエル「防空システムで2兆円超の資産守った」…ただ迎撃できなかった50発で29人死亡」(読売新聞)>
(25/07/03)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250703-OYT1T50175/

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/04 (Fri) 08:09:16

<副題=米ロ首脳が電話会談、ウクライナ早期停戦巡り協議 ロシアによる攻撃止まず(REUTERS)>

この程度の事、トランプ君、重々の承知で、ウクライナに意地悪してるダケの話。
このトランプ君、余程に、ウクライナ嫌いで、プーチン贔屓。

で、ウクライナの鉱物資源についての、契約は、どなった<?>

どちにしろ、米国、トランプとの、約束なんか、絵に描いた餅同然。急転するは、いつもの事。

法律も、糞も、何もないの、トランプ君を罰するの法律も、糞喰らえ<!>
何分の、世界の王様気取り。

>トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は3日、電話会談を行った。トランプ氏がウクライナとの早期停戦を求めた一方、プーチン氏は交渉を通して紛争を解決する意向を示しながらも、紛争の「根本的原因」を取り除くというウクライナ侵攻の目的を取り下げることはないとの立場を改めて表明した。

>ロシアのウシャコフ大統領補佐官によると、 両首脳は米国によるウクライナに対する一部武器供給の停止を巡る問題については協議しなかった。

>ウシャコフ氏によると、プーチン氏はトランプ氏が掲げるロシア・ウクライナ戦争の早期終結に触れ、ロシアには交渉を継続する用意があると伝えた。同時に、ロシアはこの紛争の「根本的原因」を取り除くことに引き続き焦点を当てていると述べた。

>会談は約1時間におよび、イランや中東情勢についても詳細に協議。今後も話し合いを続けることで合意したという。

>ウクライナのゼレンスキー大統領はこの日、トランプ大統領と4日にもウクライナへの武器供給について協議する意向を示した。

>ウクライナ当局によると、米ロ首脳電話会談から数時間後に、ウクライナの首都キーウ北部郊外で民間集合住宅がロシアによるドローン(小型無人機)攻撃を受け、火災が発生。キーウ市内では防空部隊がドローンを撃墜する爆発音が響いており、米ロ首脳による電話会談後もロシアによるウクライナへの攻撃は続いている。

<参考=「米ロ首脳が電話会談、ウクライナ早期停戦巡り協議 ロシアによる攻撃止まず」(REUTERS)>
(25/07/04)
https://jp.reuters.com/world/ukraine/SBC3X6Z23NKITJEQDF6BMZSHKM-2025-07-03/

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/04 (Fri) 21:09:53

<副題=ウクライナ 米武器供給停止に懸念「ロシアの戦争の継続を助長」(テレ朝)>

諸般、トランプ君の思うよには、プーチン君は動かんです。
むしろ、逆になるです。
とは、トランプ君、何度か、経験してるの筈が、学習してませんです。情けないのお。

>アメリカがウクライナへの武器供与の一部停止を表明したとの報道を受け、ウクライナ外務省はアメリカの臨時代理大使を呼び懸念を伝えました。

>ウクライナ外務省は2日、アメリカのギンケル臨時代理大使を呼び、ウクライナの防空力強化などに資する武器を継続的に提供することの重要性を強調しました。

>そのうえで、ウクライナへの防衛支援が遅れればロシアの戦争の継続を助長することになると懸念を伝えたということです。

>これに先立ち、アメリカ国防総省がウクライナへの防空ミサイルなどの供与を一部停止したとアメリカメディアが報じ、ホワイトハウスの報道官も「アメリカの国益を最優先に考えた決定だ」と述べたと伝えられています。

>ウクライナ国防省は武器供与の停止について、アメリカ側から正式な通知を受けていないとしています。

<参考=「ウクライナ 米武器供給停止に懸念「ロシアの戦争の継続を助長」」(テレ朝)>
(25/07/03)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000436753.html

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/04 (Fri) 23:44:36

<副題=米の対ウクライナ軍事支援一部停止「紛争終結近づく」 ロシア(AFP)>

ロシアが言う、紛争終結は、言うまでもないの、ロシアの圧倒的勝利の上でを意味する。

>ロシア大統領府は2日、米国がウクライナへの一部の武器供給を停止する動きを歓迎し、ウクライナ政府への供給が減れば、紛争の早期終結につながるとの見方を示した。

>米ホワイトハウスが1日、主要兵器の一部について供給停止を発表したことを受け、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は「ウクライナに届けられる武器の数が少なくなればなるほど、特別軍事作戦の終わりは近づく」と語った。

>「特別軍事作戦」とは、ロシアがウクライナ侵攻を指す際に用いる表現だ。

>3年以上にわたる戦争で、ロシアの大規模なミサイル攻撃や無人機攻撃を受けているウクライナにとって、米国の軍事支援停止は大きな打撃となる。

>兵器供給の一時停止について、ホワイトハウスのアナ・ケリー副報道官はAFPへのメールで、「国防総省が世界各国への軍事支援と援助を見直した結果、米国の利益を最優先にするために、この決定が下された」と説明した。(c)AFP

<参考=「米の対ウクライナ軍事支援一部停止「紛争終結近づく」 ロシア」(AFP)>
(25/07/02)
https://www.afpbb.com/articles/-/3586818

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/05 (Sat) 23:24:33

<副題=ゼレンスキー大統領とトランプ大統領が電話会談 ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意(Yahoo!ニュース・FNN)>

ゼレンスキー君よ。
合意出来て、安心するは、マダ、早い。

支援の物品をば、隣国ポーランドに搬入のまでを、停止するの国でして。現地、ウクライナに無事に届かぬ事には、わからんです。

突然に、政変あったでありませんでして。あったは、米国で、民主党バイデン政権から、共和党トランプ君に。
それも、半年経過してるですが。

>ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意したと明らかにしました。

>ウクライナ空軍は3日夜から4日朝にかけて、ウクライナ全土がロシア軍のドローンとミサイル合わせて550発の空爆を受けたと発表しました。

>首都キーウでは、教育施設や集合住宅などにドローンの破片が落下し、これまでに1人が死亡、26人が負傷したということです。

>こうした中、ゼレンスキー氏は自身のSNSでトランプ氏と電話会談を行ったと明らかにしました。

>会談では、ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意したほか、ドローンなど武器の共同生産についても協議したということです。

>これに先立ちトランプ氏は3日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、「プーチン大統領は停戦するつもりはなく、大変残念だ。非常に失望している」と述べました。

<参考=「ゼレンスキー大統領とトランプ大統領が電話会談 ウクライナの防空態勢強化のために協力することで合意」(Yahoo!ニュース・FNN)>
(25/07/05)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3317c3029918b13b8b9c34e655dba25aba6caa83

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/06 (Sun) 23:39:22

<副題=ドイツ政府、ウクライナ支援用に米国からパトリオット購入を検討(毎日新聞)>

当件、進展なら、一番に信頼出来るです。

>米国がウクライナに対し、一部兵器の供給を一時停止したことを受け、ドイツ政府が穴埋めの支援に乗り出す構えを見せている。独政府は4日の記者会見で、防空システム「パトリオット」を米国から購入してウクライナへ供与する案を検討中と明らかにした。

>独メディアによると、ドイツはこれまでに、自国が所有するパトリオット3基をウクライナに供与した。米国からの購入で、2基の追加供与を目指すという。

<参考=「ドイツ政府、ウクライナ支援用に米国からパトリオット購入を検討」(毎日新聞)>
(25/07/06)
https://mainichi.jp/articles/20250706/k00/00m/030/126000c

Re: 続139<ロシアのウクライナ侵攻>気分屋トランプ君、どっちに転ぶ<?> - 閻魔大王

2025/07/07 (Mon) 00:38:55

<参考>

<参考=NO.544 続140<ロシアのウクライナ侵攻>プーチン贔屓のトランプ君<!>>
(25/07/07)
https://ss1.xrea.com/mrshibaken.g2.xrea.com/majinbbs/mina_enma_293.htm#no544

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.