設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
令和7年9月の台風15号 - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/09/04 (Thu) 06:40:26
おはようございます。
今日9月4日(木)3時、奄美黄島の東で台風15号が発生しました。
6時現在、九州南部が既に強風域に入っており、今晩には、九州に最接近や上陸の恐れがあり、明日5日(金)には、四国・近畿・東海・関東の太平洋岸に接近または上陸する見込みです。
画像は、今朝3時の台風経路図(気象庁)。
Re: 令和7年9月の台風15号 - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/09/04 (Thu) 21:18:49
こんばんは。
台風15号は、今日4日(木)晩から明日5日(金)晩に、日本列島本土の太平洋岸を九州から関東にかけて縦断する見込みです。
雨台風で、酷い雨は洋上に降る可能性が大きいのですが、台風進路によっては沿岸部陸上に降る恐れがあります。
台風から遠く離れてても雨が酷くなることがある(例えば今朝早くに関東で激しい雨や非常に激しい雨が観測されている)ので、九州から東北の太平洋岸では注意してください。
今日19時ごろに九州南部で線状降水帯が観測されました、今後、四国・東海・東北でも線状降水帯の発生の可能性があります。
静岡県への最接近は明日18時前後と予想されていますが、雨が酷くなるのは今夜から明日15時前後と予想されています。
画像は、今日20時の時点の台風経路図(気象庁)。
Re: 令和7年9月の台風15号 - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/09/05 (Fri) 13:59:06
こんにちは。
今日5日(金)、台風15号は速度を上げて東に進んでおり、13時ごろの推定位置は静岡県の浜松付近。
静岡県の掛川で正午までの1時間に85.5mm、掛川市の粟ヶ岳で13時までの1時間に112mm、菊川牧之原で13時までの1時間に113.5mm、の大雨。
東海道新幹線は浜松と静岡の間で運転を見合わせています。
静岡県掛川市伊達方の我が家では、深夜0時ごろから13時現在まで、通信衛星放送が映らぬほどの大雨。また、今朝早くに、2回の停電がありました。
13時7分、静岡県西部で線状降水帯が発生したと報じられました。
画像は、正午の時点の台風経路図(気象庁)。
Re: 令和7年9月の台風15号 - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/09/05 (Fri) 22:08:00
こんばんは。
台風15号は今日5日(金)21時に消滅しました。。
静岡県は、台風直撃の割には、人的被害は少なかったです。
雨台風ではありましたが、静岡県の牧之原市・掛川市・焼津市・吉田町で、突風(竜巻かダウンバーストか他かは不明)による被害が出ました。
画像は、21時の時点の台風経路図(気象庁)。
Re: 令和7年9月の台風15号 - 磯津千由紀(寫眞機廢人)@dynabookQosmioD711/T7CW
2025/09/13 (Sat) 23:46:47
<静岡県の突風のテレビ報道>
こんばんは。
5日の静岡県の突風、大被害を出した牧之原市と吉田町のは竜巻であり、掛川市や焼津市などのは竜巻の可能性が大きい、とのことです。
牧之原市と吉田町の竜巻について、1週間後の昨日の静岡県ローカルニュースで、報道してました。
<たっぷり静岡+「竜巻被害 “国内最大級”の衝撃(NHKプラス)>
https://plus.nhk.jp/watch/st/220_g1_2025091252309
> 9/12(金) 午後7:30-午後7:55
> 配信期限 :9/26(金) 午後7:55 まで
> 5日に牧之原市と吉田町を襲った竜巻は瞬間風速75メートルの国内最大級とみられ、甚大な被害をもたらした。家屋の復旧には時間がかかり、台風や大雨のシーズンが続く中、さらなる被害のリスクも。専門家は静岡県の沿岸部は元々どこでも竜巻が発生しやすい地形条件がある上、近年は巨大化するリスクも高まっていると言う。被害の実態と暮らし再建への課題、静岡県内で広く起こり得る竜巻に私たちはどう備えたらいいのかを伝える