
設置公開<2010年7月23日>
主として、パソコン関係の話題。
その他、雑談、情報、愚痴話、自慢話、自説等々。
主旨は、閲覧の皆様に、一寸でも手助けが出来れば、
ご参考になればと、投稿賜りたく。
<不適切投稿は、削除します>
<投稿文は、【シバケンの天国別邸】に掲載します>
本家【シバケンの天国】
アクセス推移、ランキング、迷惑投稿公開、<趣意書>
<突如><「PIN」入力せよ>的表示出現/消す<!> - シバケン
2025/10/25 (Sat) 14:59:11
<機種><Nec・N15・Windows11>
説明。
元々が、「PIN」も、「パスワード」も、入力せずに、電源オンで、起動させるに設定してるです。
がしかし、ある日、電源オンで、突如、「PIN」入力を促す画面が表示されるになったです。
表示はされるですが。そもそもがの、マウス操作出来ずで、カーソル表示されませんです。
更には、入力せよの、その入力箇所も、表示されず。
キー操作のための、キー画像なら、ディスプレイ上に表示はされてるです。
がしかし、上記のとおり、何も出来ませんです。
の、上で、そのままに待機<放置>で、パソコンは起動するです。
要は、「PIN」入力を促されるのみで、何もせずともの、起動。
Re: <突如><「PIN」入力せよ>的表示出現/消す<!> - シバケン
2025/10/25 (Sat) 15:24:07
<副題=不具合現象は、<WindowsUpdate>では<?>>
これは、あくまでもの、当方の推測ですが。
現象発生から、2週間程度経ってるかと、思うですが。
申せば、実害がないが故、放置してたです。
どちにせよ、以降の、<WindowsUpdate>で、解消<回復>されるかもと、期待。
がしかし、定期的<WindowsUpdate>をば、2回待ったですすが、正常化せずの、不発<!>
ならばと、別途の、手法でと。
Re: <突如><「PIN」入力せよ>的表示出現/消す<!> - シバケン
2025/10/25 (Sat) 15:49:10
<副題=<Nec・Lavie>のQ&A>で、解決。
結果、下記<参考>で、解決<!>
<参考=「Windows 11でパソコン起動時にPIN入力画面が表示される場合の対処方法」(LAVIE)>
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge24268.html
要は、「PIN」なるは、既に、削除してるですが。してるが故、「削除」ボタンは、有効ではないですが。なかった、ですが。
結果的、いつの間にやら、「PIN」が、回復してまして。実際には、完全回復ではないが故、入力せずともの、起動。
どちにしろ、「PIN」の「削除」ボタンが有効になってまして、「削除」するが、出来るです。
すれば、ロック画面の、「PIN」入力云々表示消滅したです。
ゴクローさん。
Re: <突如><「PIN」入力せよ>的表示出現/消す<!> - シバケン
2025/10/25 (Sat) 16:08:37
<補足>
前回投稿の、<解決>の以前に、当内容を挿入するです。
<注>投稿忘れ<!>
<副題=「回復」を試みるも、不発。>
よって、「回復」で、異常発生以前の、状態に回復させるべく、挑戦したですが。不発。
そもそもが、「回復」ポイントが残存は、1週間乃至10日間<?>
当方的、実は、<WindowsUpdate>時には、「回復」ポイントの作成してるですが、2週間もの先のは、消えてる<?>>
がしかし、2週間が確定でもありませんの、単なるの記憶上の事ですので、一番古い「回復」ポイントの地点に、戻してみたですが。
時間だけ、掛かって、不発<!>
不発で、再度の、<WindowsUpdate>をば、実施で、元に戻したです。
Re: <突如><「PIN」入力せよ>的表示出現/消す<!> - シバケン
2025/10/25 (Sat) 16:29:19
<副題=「回復」ポイントの件。>
余計な話ですが。
以前、少なくともの、<Windows10>以前には、「回復」ポイント的、可成りの以前に、復帰するが出来たと、思てるです。
以前と、するのか、<WindowsUpdate>なり、何なりの時、自動的に、「回復」ポイントを作成してくれたよな、感も、してるです。
よて、此度、2週間戻るの程度、簡単と、思てたですが。最長で、<10月14日>まで、でしたです。
つまり、10日間戻れるの、ポイント的、3箇所。
での、当方的には、<WindowsUpdate>の都度、その直前に、「回復」ポイントをば、手動で、作成してるです。
よて、簡単に戻れるが故、安易に考えてたですが。2週間は無理と。
確かに、昔年、旧Osの時のよに、トラブル頻繁ではなくなってるは、事実。
イヤイヤ、申してるは、何が原因であれ、しかるべくの、「回復」ポイントで、正常なるの時に、戻れると。
がしかし、10日間程度では、不発でしたです。
ならばの、こんな場合、異常発見の場合、出来る限りの、速やかに、「回復」なりで、それ以前に戻るべしと。
此度の場合、「PIN」削除で、簡単に復帰出来たですが。これは、偶々かと、思てるです。